売れない空き家について【伊勢崎市 不動産売却】
おはようございます!
ものすごい乾燥で潤いを求めて、とにかくクリームを塗りたくる日々です!('◇')ゞ
群馬のからっ風の季節がやってきました!!
さて、今日は「空き家が売れず、負動産にならない為に。。。」
空き家が売れない理由は大きく分けて2つあると言われています。
1.地方や田舎のため買い手が見つからない
2.物件自体に問題があって売却が困難
1つ目は、「地方や田舎のため買い手が見つからない」ということです。都市部と違って地方や田舎では不動産の流通が低く、取引されている件数も少なく、なかなか買い手を見つけることができません。
田舎ほど高齢化が進んでおり、不動産を購入する若い年齢層(30~40代)が少なくなってしまいます。 都会に若い人達が移り住み、田舎ほど若い人が住まなくなっています。若い人が少ないエリアほど、不動産取引が少なく、買い手も見つけることが難しくなります。
2つ目は、「物件自体に問題があって売却が困難」なことです。こちらについては物件的な問題ですので地方でも都会でも売ることができない状況に違いはありません。
困難と聞くと建物に何か欠陥があるのか?と想像するかもしれませんが、この場合は土地自体に問題がある事を言います。
多くは、再建築不可の土地である場合です。
再建築不可の土地とは、現行の建築基準法に適合していないがために、建物を再建築することができない土地のことを言います。主な原因としては、接道問題です。建築基準法上、4メートル幅の道路に2メートル以上接している土地でないと建物を建てることができないと定められています。 建物建築時点では問題がなかったとしても、近隣に建物が立ち並んだことで接道要件を満たさなくなった場合や、法改正によって要件に満たさなくなった場合が考えれます。セットバックすることで建物を建てられるようになることもあります。
その他にも、市街化調整区域に指定されていたり、近隣と境界トラブルになっていたりという事例が多いです。
売るためのポイントは!
それは、状況をよく理解すること!!
空き家が売れずに困っている方が沢山います。
空き家や社会的な問題になりつつあります。空き家を放置すれば腐敗が進み雑草も伸び続け、虫や動物の住処となり近隣に迷惑をかけてしまうこともあるでしょう。振り込み詐欺の受け取り先として空き家を使われることもあるようです。
売却できることを優先的に考えるといいかもしれません!
また、賃貸と売却の両方を検討する事もおすすめします!
利用予定のない空き家は、なにも売却処分しなければいけないわけではありません。 賃貸需要がある地域であれば、借り手が見つかる位までリフォームをして賃貸に出す方法もあります。 賃貸に転用することができれば、管理に困ることはありませんし、ひとが住むことで老朽化を防ぐこともできます。何よりも家賃が毎月入ってきますので、お荷物だった空き家が収入源になることも十分にありえます。
ただし、古い建物ですと、それを借り手が見つかるレベルまでリフォームをするとなると相当のお金がかかってしまいます。 もしリフォームをして借り手を見つけることができなければ、数百万かけたリフォーム代が無駄になってしまいます。
メリット・デメリットを知った上で一緒に考えさせてください♪
最適な選択のお手伝いをさせて頂きます。
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/01/06
-
年末年始の休業のお知らせ【伊勢崎 不動産売却 不動産買取】
query_builder 2024/12/20 -
夏季休業のお知らせ
query_builder 2024/08/08 -
ゴールデンウィーク休業のお知らせです♪【伊勢崎市 不動産売却】
query_builder 2024/04/20 -
年末年始の休業のお知らせ【伊勢崎 不動産売却 不動産買取】
query_builder 2023/12/20