Purchase
不動産の売却方法は2種類
不動産の売却方法には、「仲介」と「買取」の2種類があります。
不動産業者が買主を探す
仲介
売主
仲介(不動産業者)
買主
不動産業者が買主になる
買取
売主
買主(不動産業者)
多くの場合「仲介」での売却費用の方が高い
ケース別 | 仲介の場合 | 買取の場合 |
---|---|---|
購入者 | 希望購入者を探す | 不動産業者 |
売却時期 | 購入者が見つかり次第 ※購入希望者が見つからない場合もあり |
即時可能 (1週間〜1ヶ月程度) |
宣伝広告 | 必要(インターネット、折り込みチラシ等) | 不要 |
諸経費 | 必要 | 不要 |
売却後の責任 (瑕疵担保責任 ※1) |
必要な場合がある |
不要 |
家を見に来る数 | 一般の方により、その都度 | 通常1回もしくは 2回程度 |
-
1時間をかけてでも高く売りたい
-
2手元に残る金額を重要視したい
-
3適正価格で売却したい
-
4価格を自分で決めたい
-
5売却を人に知られたくない
-
6なるべく諸経費を抑えたい
-
7瑕疵担保責任を負いたくない
-
8一般の人に家に来て欲しくない
-
9早く現金化(売却)したい
①②③④を重視される方
仲介
での売却がおすすめ
⑤⑥⑦⑧⑨を重視される方
買取
での売却がおすすめ
※1 引渡後に雨漏り、白蟻等の瑕疵が発見された場合、売主がその補修等の責任を負うこと。
このような方は、当センターで「買取」のご相談を
- 価格は低くてもよいので早く現金化したい。
- 売却を他人に知られたくない。
- なるべく諸経費を抑えたい。
- 早々に手放してしまいたい。
- 一般の人に内覧に来てほしくない。
- 今の家を売って新しい家の頭金に充てたい。
- 他社で買取を断られた。
売却の流れ
- Step 01 -
売却相談
お電話かwebにてご相談下さい。買取希望の場合や仲介と買取とを迷っている場合はその旨お伝え頂けますとスムーズです。
- Step 02 -
物件調査・査定
お聞きした情報を基に、査定を行います。査定料は無料ですので、ご安心ください。買取ができない物件の場合、この時点でお伝えさせて頂きます。
- Step 03 -
売買契約・決済
当センターまたは当センター紹介の不動産業者が買主となり、売買契約を結びます。現金決済ですのですぐに現金がお手元に入ります!